彼此ともつかぬ場所


□ 雑記 □

「for_novel_bamboo」表紙カテゴリ一覧折りたたみについてのお返事

 インデックス画面に「Contents」として並んでいるカテゴリの一覧を、親子カテゴリの折りたたみを有効にしたまま、まるっと「カテゴリ」という項目に折りたたんでしまいたい、というコメントをいただきました。
 
 私が別ブログで使用している、春木屋さんの折りたたみスクリプト「なんでもたたむよ」が、たまたまそのまま使えるようだったので、春木屋さんの上記記事のコメントに、再配布自由と記されてあることに甘えて、以下に改造方法を記したいと思います。
 
 
16行目 <!--index_area--> のすぐ下に
を追加してください。
 
それから、<!-- ▼ メニュー --> の8行下、
<!-- JavaScriptオンの時に表示されるカテゴリ一覧 -->
のすぐ上に、

<div>カテゴリ</div>
<div class="js_close">

を、
<!-- JavaScriptオフの時に表示されるカテゴリ一覧 -->
のすぐ上に、

</div>

を追加すればOKです。
 
 
 ※ このスクリプトにおける開閉スイッチ(この改造の場合は「カテゴリ」)の表示スタイルには、テンプレートのスタイルシートの内容は反映されません。
 スクリプトの終わりのほう、

var s = "<style type='text\/css'>

 の続きにある

.js_mouse_on { color:#005243; font-weight:bold; line-height:100%; background-color:#efffe5; padding:4px 1em 2px 1em; margin:5px 0px 0px 0px; }

が、マウスカーソルを乗せた時のスタイル、

.js_mouse_out { color:#000; font-weight:bold; line-height:100%; background-color:#869975; padding:4px 1em 2px 1em; margin:5px 0px 0px 0px; }

が、マウスカーソルが離れた時のスタイルとなっています。
 文字色や背景色を変更したい場合は、スクリプトのこの部分を直接書き直してください。



*    *    *

Information

Date:2012/04/03
Trackback:1
Comment:9

Comment

[252] 

こんばんは。
わざわざ記事まで書いて頂き、ありがとうございます。m(_ _)m

なるほど、春木屋様の「なんでもたたむよ」の応用だったのですね。
実は、記事本文を折りたたむ方法を探していて、春木屋様の記事は覗いていたんです。
でもその時は、これの応用だとは全く気付きませんでした…。^^;
本当に勉強になります。

さっそく改造したところ、無事に成功しました。
ありがとうございます、本当に助かりました。^^

今後も末永く for_novel_bamboo を使い続けて行きたいと思います。
素敵なテンプレをありがとうございます。
デザインのバランスが本当に美しくて、このテンプレの大ファンです。^^
2012/04/04 【アイマール】 URL [編集] 

[253] ありがとうございます

お役に立ててよかったです。

こちらこそ、大ファンだなんて本当に光栄です。ありがとうございますv
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2012/04/05 【GB】 URL [編集] 

[254] 

お久しぶりです^^

 http://aifread.blog.fc2.com/blog-category-5.html
この画面で表示できる記事を増やせますか?
2012/04/13 【NoName】 URL 

[255] >NoNameさん

こんにちは。

カテゴリ画面での記事数は、ブログ管理画面の
「環境設定の変更」→「ブログの設定」→「記事の設定」→「記事(カテゴリ別)」で変更できますよ。
2012/04/14 【GB】 URL [編集] 

[256] 

試してみます ありがとうございます^^
2012/04/18 【NoName】 URL 

[257] 

 
 無事できました^^ ありがとうございます

 もう1つ https://skydrive.live.com/redir.aspx?cid=84114afd5d68c9ca&resid=84114AFD5D68C9CA!169&parid=84114AFD5D68C9CA!103&authkey=!ACVhfum45aGMFPY

 こんな感じで新しい記事の入ったカテゴリにnewとかつけたりできませんか?
2012/04/22 【NoName】 URL 

[258] >NoNameさん

新着記事のあるカテゴリにNEW、というのは、JavaScriptを使えば可能だと思いますが、いかんせん私にスクリプトの知識が無く、またこのタイプのスクリプトは個人的に使ったことも無いため、どのようなものをテンプレートに組み込めばいいのか、お答えすることができないという有様です……。

ご期待にそえず、申し訳ありません。
2012/04/23 【GB】 URL [編集] 

[259] 

 いえいえw 無理言ってすいませんw


 自力で頑張ってみますb ありがとうございました^^
2012/04/24 【ELE】 URL 

[260] 

 http://10plate.blog44.fc2.com/?q=%BF%B7%C3%E5

 を見て解決しました
2012/04/24 【ELE】 URL 

コメントの投稿

コメント書き込みの前に、是非一度「コメントについて」に目をお通しください。







 ブログ管理者以外には秘密にする

Trackback

TrackbackUrl:https://greenbeetle2.blog.fc2.com/tb.php/104-849c1200
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

* まとめ【「for_novel_bamboo」】

 インデックス画面に「Contents」として並んでいるカテゴリの一覧を、親子カテゴリの折りたたみを有効に
2012/10/23 【まっとめBLOG速報