「for_novel_bamboo」表紙カテゴリ一覧折りたたみについてのお返事
インデックス画面に「Contents」として並んでいるカテゴリの一覧を、親子カテゴリの折りたたみを有効にしたまま、まるっと「カテゴリ」という項目に折りたたんでしまいたい、という
コメントをいただきました。
私が別ブログで使用している、
春木屋さんの折りたたみスクリプト「
なんでもたたむよ」が、たまたまそのまま使えるようだったので、春木屋さんの上記記事のコメントに、再配布自由と記されてあることに甘えて、以下に改造方法を記したいと思います。
16行目 <!--index_area--> のすぐ下に
を追加してください。
それから、<!-- ▼ メニュー --> の8行下、
<!-- JavaScriptオンの時に表示されるカテゴリ一覧 -->
のすぐ上に、
<div>カテゴリ</div>
<div class="js_close">
を、
<!-- JavaScriptオフの時に表示されるカテゴリ一覧 -->
のすぐ上に、
</div>
を追加すればOKです。
※ このスクリプトにおける開閉スイッチ(この改造の場合は「カテゴリ」)の表示スタイルには、テンプレートのスタイルシートの内容は反映されません。
スクリプトの終わりのほう、
var s = "<style type='text\/css'>
の続きにある
.js_mouse_on { color:#005243; font-weight:bold; line-height:100%; background-color:#efffe5; padding:4px 1em 2px 1em; margin:5px 0px 0px 0px; }
が、マウスカーソルを乗せた時のスタイル、
.js_mouse_out { color:#000; font-weight:bold; line-height:100%; background-color:#869975; padding:4px 1em 2px 1em; margin:5px 0px 0px 0px; }
が、マウスカーソルが離れた時のスタイルとなっています。
文字色や背景色を変更したい場合は、スクリプトのこの部分を直接書き直してください。
Information
Trackback:1
Comment:9